政治 蔡英文主席は親日?それとも反日?日本への姿勢が気になる! 台湾で政権交代が起こり、野党である民進党の蔡英文主席が初の女性台湾総統になるようです。このニュースは一見北海道と無関係のように思えますが、実は台湾の政治動向は北海道経済と密接に結びついています。なぜなら、北海道経済部観光局の資料によると、平... 2016.01.17 政治
政治 蔡英文は結婚してるの?台湾女性総統の夫や家族を調査してみた 台湾総統選挙の結果、野党である民進党の蔡英文主席が勝利し、台湾に初の女性総統が誕生することになりました。北海道には台湾人観光客も非常に多く訪れており、日台関係の動向は観光客数にも大きく影響するだけに、この選挙の行方には北海道民として大きな関... 2016.01.17 政治
経済情報 コープさっぽろとファミマ提携で何が変わる?Tポイント導入は? この週末に起こった出来事で北海道経済に大きな影響を与えそうなニュースといえば、コープさっぽろとファミリーマートの業務提携です。まあ、まだ業務提携に向けた協議をスタートさせることで合意しただけなのですが。それでも道内の大手スーパーと全国的なコ... 2016.01.17 経済情報
北海道での生活 札幌のススキノ条例とは?目的や規制内容、罰則を解説 札幌で逮捕後の犯人が逃走するという事件が起こったとニュースで報じられています。これだけ聞くと随分深刻な事態のように思えますが、実際は「ススキノ条例」違反で取り締まられたみたいです。北海道でニュースを見ていると、この「ススキノ条例」という言葉... 2016.01.14 北海道での生活
政治 和田義明の経歴や学歴は?出身大学や政治的立場に注目! 元官房長官である自民党の町村信孝前衆議院議長の後継者として、補欠選挙に自民党から立候補すると見られているのが、和田義明氏です。自民党だけじゃなく、新党大地の鈴木宗男代表も支援すると見られており、衆議院北海道5区の最有力候補と言っても過言では... 2016.01.12 政治
経済情報 スーパーチェーンシガをアークスが買収?従業員やチラシはどうなる? 北海道の老舗スーパー「スーパーチェーンシガ」がアークスに買収されるというニュースが出ていて驚きました。店舗及び事業を取得するという話ですが、要は買収ですよね。「スーパーチェーンシガ」といえばチラシや販売戦略に独自性があって話題になっていた店... 2016.01.06 経済情報
伝統・習慣 北海道の大晦日の食事はおせち料理!理由は「年取り膳」に由来? 最終更新日:2018/12/12最近では各都道府県のご当地ネタを扱う番組や書籍も多いので割と有名な話ですが、北海道は正月よりも大晦日のほうが盛り上がるんですよね。私の実家では大晦日に親戚一同が集まることになっており、正月よりも祝賀ムードにな... 2015.12.30 伝統・習慣
伝統・習慣 口取り菓子の意味や由来とは?北海道の正月はおせちとこれ! 北海道ではクリスマスが終了した頃になるとスーパー等に出現するお菓子があります。それが「口取り菓子」です。子供の頃はこれが何よりも楽しみでしたし、一人でたくさん食べてはよく怒られていました(笑)そんな思い出がある口取り菓子ですが、正月にこれを... 2015.12.30 伝統・習慣
北海道での生活 NHK北見放送局の火災原因はトラッキング現象?防止策は? 12月19日に発生したNHK北見放送局の火災原因が、警察の発表から明らかになりました。このブログでも12月19日午前11時の段階で記事を書いていましたが、当時はまだ警察の現場検証前だったので原因は推測でしかありませんでした。関連記事 ⇒NH... 2015.12.25 北海道での生活
経済情報 函館空港国際線ビルの改装工事期間は?採算はとれるのか? 函館空港の国際線ターミナルビルが大規模改装工事を施されることになりました。2015年12月23日付けの北海道新聞1面にこの記事が載っており、かなり驚きました。改装工事となると現在のターミナルビルが一時的に使えなくなる期間も出てくるでしょうし... 2015.12.24 経済情報