函館

スポンサーリンク
北海道での生活

函館市の人口減少が激しい理由は?原因と対策を徹底考察

先日の新聞に、総務省が発表した函館市の人口が掲載されていました。2018年1月1日時点の話ですが、前年比で道内トップの減少幅(3020人減)だったというニュースです。その記事をきっかけに、少し人口増減のデータなどを調べてみました。過去数十年...
観光

函館市の旧ロシア領事館はなぜ一般公開されない?改修してホテル化の計画も?

函館市の観光ガイドを見れば必ず名前が出てくる建物に「旧ロシア領事館」があります。これは国内唯一の現存する「ロシア帝国」時代の領事館であり、赤レンガの洋風な外観は歴史好きならずとも一見の価値ありです。しかしこの旧ロシア領事館ですが、実は現在の...
伝統・習慣

函館の七夕「ロウソク貰い」の特徴や由来とは?ハロウィンとの関係は?

インターネットが発達した最近ではよく知られた事実かもしれませんが、函館市の七夕まつりは全国的にも珍しい特色があります。なんと、ハロウィンのように子どもたちが家々を回って、ろうそくとお菓子を貰い歩くのです。いわゆる「ロウソク貰い」という風習で...
スポーツの話題

函館マラソン2016のゲストや招待選手は?現地の気温やエイドフードにも注目

北海道新幹線開業を記念し、フルマラソンとハーフマラソンが初めて同時に開催される「函館マラソン2016」。開催日の6月26日がいよいよ迫ってきましたね。日程やコース等については以前記事にしたことがあります。⇒ 函館マラソン2016の日程とコー...
伝統・習慣

函館五稜郭公園の桜の見頃はいつ?満開時期や連休中の天気をチェック

北海道新幹線が開通して以前より本州と心理的距離が近づいたらしい函館ですが、このところの陽気で桜の開花時期が平年よりも早くなりました。函館で有名な花見スポットといえば五稜郭公園ですね。毎年、地元民だけじゃなく観光客も桜を楽しんでいる姿が見られ...
経済情報

函館空港国際線ビルの改装工事期間は?採算はとれるのか?

函館空港の国際線ターミナルビルが大規模改装工事を施されることになりました。2015年12月23日付けの北海道新聞1面にこの記事が載っており、かなり驚きました。改装工事となると現在のターミナルビルが一時的に使えなくなる期間も出てくるでしょうし...
イベント情報

函館マラソン2016の日程とコースは?成功の鍵は北海道新幹線!

北海道新幹線の開業が迫る中で、様々なイベントの開催が決定して地元函館が盛り上がっています。管理人は函館市民なので、地元に全国的な注目が集まってて嬉しいですね。そんな中で発表されたのが、北海道新幹線開業記念イベントとしてのフルマラソン大会「函...
イベント情報

函館クリスマスファンタジー2018の場所や日程は?花火等見所も解説

函館のクリスマスを彩る定番イベントとなった「はこだてクリスマスファンタジー」が、2018年も開催されます。今年もつつがなくカナダのハリファックス市からもみの木が届き、いよいよ12月1日よりイベントがスタートです。詳細な日程や点灯式での花火打...