函館マラソン2016の日程とコースは?成功の鍵は北海道新幹線!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

北海道新幹線の開業が迫る中で、様々なイベントの開催が決定して地元函館が盛り上がっています。管理人は函館市民なので、地元に全国的な注目が集まってて嬉しいですね。

そんな中で発表されたのが、北海道新幹線開業記念イベントとしてのフルマラソン大会「函館マラソン2016」です。

実はこれまで函館市内でのフルマラソン大会ってありませんでした。

去年まではあくまでも「ハーフマラソン大会」だったのです。

それだけに、この大会がうまくいって毎年恒例のマラソン大会となるかどうかは第1回大会の成功にかかっていると思います。

このブログでも大会の情報をどんどん発信していくつもりです。

まずは函館マラソン2016の日程とコースを紹介します。

スポンサーリンク

開催日程とスタート時刻はいつ?

函館マラソン2016の開催日程は下記の通りです。

開催日:2016年6月26日 日曜日

時刻:午前9:00スタート

去年までの函館ハーフマラソン大会との違いは、スタート時刻が1時間遅くなったことです。

昨年までは午前8時スタートと比較的早い時刻だったのですが、この時間だと通勤通学したい市民への影響が大きいと判断されたみたいですね。

特にフルマラソンの場合は、従来のハーフマラソン以上に広範囲な交通規制を長時間行わねばなりません

開催日は日曜日ですが、小売業や飲食店をはじめ仕事が休みじゃない人は多いですし、函館は鉄道網がまったく発展しておらずマイカー通勤者ばかりなので、交通規制は市民経済に大きな影響を与えます。

したがって、朝のうちに市民が職場や学校へと移動できるように開始を1時間遅らせる配慮をしたというわけですね。なかなか合理的な判断だと思います。

フルマラソンのコースは?

函館マラソン2016のコースは下記の通りです。

hakomarathon参照:函館マラソン大会【公式】

ハーフマラソンは2015年までと同じなのですが、フルマラソンのコースはそこに函館空港方面とベイエリア方面、函館山方面にコースを追加したという感じですね。

百聞は一見にしかずなので、詳細はコースマップを見て欲しいのですが、文章でもざっと説明しておきます。

まずはスタート地点である千代台公園陸上競技場トラック内を周回してから函館市内にでます。五稜郭の丸井今井方面へと向かい、テーオーデパートを曲がって中島廉売方面へ。

人見通りを通って中部高校方面へと走り、ローソン手前を左折。そのままセブン-イレブン手前を右折し、駒場小学校前を右折。陸上自衛隊駐屯地を通りすぎて国道278号線漁火通りへと合流し、そこから函館空港方面へ。

2度の折り返し地点や滑走路と並行するコースを走ってから、国道278号線を今度は函館山方面へと向かいます。

谷地頭電停で折り返したら、今度は大森橋付近で亀田川と並行して走り、函館地裁脇を通過してベイエリア方面へ。

五線橋から万代ふ頭方面を回り、ともえ大橋の上を赤レンガ倉庫群へと向かいます。

そこから「どつく前電停」方面へと走り、西ふ頭で折り返して緑の島へ。緑の島から折り返して再び赤レンガ倉庫群やともえ大橋を通り、高砂通りまで戻ります。

あとはそのまま高砂通りを共愛会病院方面へと進み、千代台公園陸上競技場がゴール地点です。

説明するだけでも函館の名所めぐりができるコースなので、遠隔地からの参加者にも喜んでもらえそうですね。

マラソン参加者をリピーターにできるか

私が思うに、このマラソンの成否は遠隔地からの参加者を北海道新幹線で集客できるかどうか、そして一旦函館に来た人々をリピーターにできるかどうかにかかっています。

マラソン参加者に北海道新幹線を利用してもらい、「函館への移動は思ったよりも楽だった。マラソンがなくてもまた行ってみたい」と思わせれば成功です。

函館は観光都市ですし、生命線はあくまでも観光客の集客ですからね。

全国にマラソン愛好者は数多くいるので、そういった人々が簡単に足を伸ばせる程度に函館旅行のハードルを北海道新幹線が下げられるかどうか

そこにこの大会の成否がかかっていると思います。

金沢マラソンを見習うべき!

思うに、函館マラソンの実行委員会は金沢マラソンを見習うべきだと思いますね。

あちらも北陸新幹線の開業記念に行われた大会ですが、地域の名産品を使用した食事を補給所に用意したことでネット上で話題になりました。

これからの市民マラソン大会のあり方として、ネット上でどれだけ注目を集められるかは結構重要な要素だと思います。

幸いにも函館マラソンは今年初めて企業スポンサーが付きましたし、エイドポイントで出される食事内容を奇抜なものにして話題を集めるのは有効な手法ではないでしょうか。

はこだて柳屋の「いかようかん」みたいな珍しいものをバンバン使っていけばいいと思います。

追記:その後、実際にエイドフードに注目が集まったみたいです。

⇒ 函館マラソン2016のゲストや招待選手は?現地の気温やエイドフードにも注目

運営も結構頑張ったのですね。

Pocket
LINEで送る

最新記事

  1. 冗談みたいに寒い日が続く中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 管理人は北海道に住んでいますが…
  2. 札幌の市電が走行している
    ここ十数年でSuicaをはじめとする交通系電子マネー(ICカード)が一気に普及しました。首都圏ではほ…
  3. 七草が籠に乗せられている
    正月の伝統的な料理といえば、1月7日に食べる七草粥が全国的に有名です。私の友人に関東出身者がいるので…
  4. 北海道の車の主流は四輪駆動(4WD)です。道民なら誰に聞いても、「雪道を走るなら4WDがいい」と勧め…
  5. 現在、日本の領海が狭くなるかもしれないというニュースが流れています。 日本は島国ですから国土全…

アーカイブ

サイト紹介

このサイトは、北海道に関連するトピックを取り上げ、管理人が感想を述べたり考察しています。

管理人は函館在住の道産子なので、そういう個人的な面が色濃く出るようなサイト運営をしていきたいですね。

ページ上部へ戻る