北海道旅行 Suicaは北海道で使えるのか?チャージできるコンビニや利用上の注意も解説 ここ十数年でSuicaをはじめとする交通系電子マネー(ICカード)が一気に普及しました。首都圏ではほとんどの人がSuicaを利用しています。同じように北海道旅行中でもSuicaが使えればこんなに便利なことはないですよね。そこでこの記事では、... 2018.12.19 北海道旅行
伝統・習慣 北海道では七草粥を食べない?その理由を道民が解説 正月の伝統的な料理といえば、1月7日に食べる七草粥が全国的に有名です。私の友人に関東出身者がいるのですが、彼の家ではきちんと七草粥を食べているそうです。一方、函館出身である私は七草粥を食べたことがありません。我が家だけでなく、北海道出身の友... 2018.12.11 伝統・習慣
北海道での生活 雪道は4WDが必要!北海道民が四輪駆動車を購入する理由とは? 北海道の車の主流は四輪駆動(4WD)です。道民なら誰に聞いても、「雪道を走るなら4WDがいい」と勧めてきます。このことは数字にも現れています。たとえば、四輪駆動車が生産車両の約94%を占めるスバルの新車販売台数におけるシェアは、北海道などの... 2018.12.06 北海道での生活
政治 エサンベ鼻北小島が猿払村沖から消失?その原因と領海縮小後の対応を考察 現在、日本の領海が狭くなるかもしれないというニュースが流れています。日本は島国ですから国土全体を海に囲まれています。そのため経済的にも安全保障的にも領海の広さは死活問題です。このような問題が浮上した原因は、北海道にある無人島「エサンベ鼻北小... 2018.12.03 政治